芳香浴 アロマの香りを楽しむ

ここではアロマの香りを楽しむ芳香浴の仕方について、簡単なものから本格的な方法までをお教えします。芳香浴というのは、アロマテラピーを気軽に楽しむ一番ポピュラーな方法です。「浴」とありますが、お風呂に入るわけではなく、天然アロマオイルを使ってお部屋にアロマのやさしい香りを広げることを芳香浴といいます。

一口に「芳香浴」といっても実に様々な楽しみ方があります。

スポンサーリンク

アロマアイテムを使わず簡単に芳香浴!

ハンカチに染み込ませて
最も簡単な方法ですね。ハンカチに精油を2〜3滴たらすだけ。
直接その香りを吸い込むだけ。外出先でも簡単にできるアロマです。
※シミになっても大丈夫なハンカチを選んでくださいね。
コットンやティッシュでもOKです。
マグカップを使って
用意するものはマグカップとお湯と精油だけ。
お湯は70〜80℃くらいのものを。精油を1〜2滴たらしたら、その蒸気を吸い込みます。深呼吸をしてリラックスしてくださいね。長時間の吸入は避けましょう。
ろうそくで簡単アロマキャンドル
高いアロマキャンドルを使わなくたっていいんです。
普通のろうそく(無香料のもの)に火をつけて、溶けたところに精油をぽとんとたらしてください。
アロマの香りが部屋中に広がりますよ。

蒸しタオルでパック
洗面器にお湯を張って精油を2〜3滴たらします。その中にタオルをつけてきつくしぼって蒸しタオルに。毛穴も開いて気持ちいいですよ。

 

アロマアイテムを使って本格芳香浴

アロマポットを使って
主流のアロマアイテムですね。
キャンドル式のアロマポット。水をはったトレイに精油を数滴。
キャンドルを灯して、熱で温められると香りが広がります。
薄暗くしたお部屋でろうそくの火を眺めるのも心が落ち着きますよね。
アロマミスト(加湿器)を使って
アロマオイルから作り出されるミスト状(霧状)のものです。
加湿器としても使えます。


アロマランプを使って
アロマランプは、水をはったトレイに精油を数滴。下からランプで温める、アロマポットと同じ構造のもの。火のかわりに電気の熱を利用したもので火を使わないので安心です。コードにつなぐものと、コンセントに直接差し込むものとがあります。アロマランプには陶器・ガラス・和紙などがあって、お部屋のインテリアランプとしても楽しめますね。

アロマディフューザーを使って
本体に内蔵されたポンプで圧縮空気を送り、ミスト状になって香りを楽しめます。振動によって精油を微粒子状態にし、空気中に拡散させます。アロマランプよりも、精油本来の香りをより強く持続的に楽しめます。

使った後はしっかりと掃除することが大切です。



アロマキャンドルを使って
市販されているアロマキャンドルは火をつけるだけという手軽さ。
キャンドルの火にも癒され、柔らかな香りが広がります。

 

 

アロマの香りを楽しみながら、体の内側からも整えませんか?ハーブティーもおすすめです。

>>ハーブティー専門店 Design with Tea Salon